へたブロ~下手の考え休むに似たるのはてブロ~

なれのはて 過去感想は作品タイトルで検索してください

スポンサードリンク

まおゆう魔王勇者 #10・11・12

まおゆう魔王勇者 (2) (初回生産限定特典:朗読劇「夜の部」優先購入応募券) [Blu-ray]まおゆう魔王勇者 (3) [toi8先生描き下しイラスト使用Blu-ray第1~3巻収納BOX]まおゆう魔王勇者 (4) [toi8先生描き下しイラスト使用Blu-ray第4~6巻収納BOX]
10話。永井一郎速水奨のナレーションによる総集編。
さすがにこの配役を考えるに、最初からここで総集編が入るのは計算されていたんだろうけど、それにしても変なタイミング。
原作でもここでまとめが入ったりするのだろうか?
ナレーションは魅力的だし世界情勢に関する解説などはわかりやすかったものの、やはり話数の無駄遣いをしているんじゃないかという懸念は拭えなかった。


11話。緊張を増す情勢のなかで各キャラが独自の戦いを開始。
大まかに商人サイドの話、南部を巡る戦争の話、そして魔王の危機に勇者が立ち上がる話が同時並行で進んでいるが、それらの繋がりが一見しただけだと掴みにくい。
特に商売を通じての人間と魔族の融和の可能性と、人間同士の戦争の話が一緒くたに進んでいるのは少しややこしい気がするなぁ。
普通だったら、人間と魔族が戦争になりそうなところを商売を突破口に融和策を図るみたいな話になりそうなものだし・・・。
魔王がピンチになっている以外、もはや魔族の存在って外敵として利用されている以上の意味がなくなっているような。
しかし、様々な事象が一気呵成に動いていく、時代のうねりを表すような怒涛の展開そのものは悪くない。


12話。あっちこっちで同時多発最終決戦。
完全に群像劇の様相を呈して、各局面でのバトルが激化していく流れは面白かった。
やはり散漫になっている印象は拭えないのだが、それでもこの歴史絵巻の如き勢いには圧倒されるものがある。
特に、一瞬こいつ誰だっけと思ってしまった脳筋弟子が立派な司令官となって騎馬隊を翻弄するシーンは、リアルな中世戦争ものとしても充分な見応え。
それゆえに正直、これだけで一話たっぷり観たいなぁとも思ってしまうのだが・・・。
全体的に駆け足でイベントを詰め込むだけ詰め込んでいるのが勿体ない。
女魔法使いなんて福圓美里の多重人格芝居が凄く魅力的なのに、そもそも何者なのかこれだけだと意味不明過ぎる・・・。

D.C.III〜ダ・カーポIII〜 #10・11・12

D.C.III ~ダ・カーポIII~ [ブルーレイ初回限定特別版] (2) [Blu-ray]
TVアニメ D.C.III~ダ・カーポIII~オリジナルサウンドトラック&イメージソングス
10話。ロボ探偵の推理と立夏さんの逆押し倒しキス。
バナナミンの設定とか言われて思い出したよ!! ロボ懐かしいけど、未だに世界観からは浮いてる気がしてならない・・・。
さくらの謎を巡る話が進展する一方で、ラブコメの方は完全に立夏ルートで固定されてきた模様。
立夏さんは他のヒロインと比べると別に過剰に脱いでるわけでもないのに、行動の端々に痴女っぽさを匂わせるのが凄い。


11話。さくらの過去と立夏の前世とダ・カーポIとダ・カーポII。
・・・過去作からの要素が一つにまとまっていく展開は感慨深かったのだが、さすがに一話で処理するには情報が錯綜し過ぎてて途中から訳わからなくなってしまったなぁ。
前作との関連だけでもややこしいのに、前世の話まで出てくると時系列で混乱する・・・。
ただ前作の主人公の家で立夏とさくらが語り合う構図は、それだけでも充分に納得のいくものではあった。


12話。さくらの消失。
さくらというキャラに落とし前をつける為に、シリーズの全てがあったのだというくらいに気合いの入った内容。
もう3のヒロイン達がすっかりモブみたいになっちゃってるんだけど、さくらの重みの前では無理もないか・・・。
主人公自体も過去作主人公との関係だけでさくらにまとわりつかれただけで、何か3の皆さんにとっては結局のところ貴重な出番も奪われて割りを食ってただけのような気がしなくもない。

たまこまーけっと #9・10・11

たまこまーけっと (2) [Blu-ray]たまこまーけっと (3) [Blu-ray]たまこまーけっと (4) [Blu-ray]
たまこまーけっと サウンドトラックアルバム(仮)
9話。あんこの恋の行方と、親父に秘められたけいおん時代。
あんこ回かと思っていたら完全に藤原啓治オンステージに切り替わってしまう構成の妙が素敵。
一応「けいおん!」ネタの側面もあるんだろうけど、坊主男子がバンドやってる様子はガールズバンドものに対する上手いカウンターになってた印象。
過去と現在の恋物語が交錯していくような構成も良く練られていて面白かった。
こういう時間軸や家族の広がりが存在することが、この作品の特色をそのまま表してもいるんだろうし。


10話。学園祭の準備でみどりちゃんが空回る話。
みどりちゃんメインなこともあって、鳥も商店街も恋愛もほとんど関係ない日常学園ドラマ回。
それこそ中学生日記のような他愛ない・・・と言っては失礼かも知れないが、とても普通な話を等身大に語っていて面白かった。
この作品は本来、こういう話だけやっていれば良かったんじゃないかとすら思える。
学校休んでしまったみどりちゃんがお見舞いを受けて泣き出すシーンなんて、素直に良い話でストレートにグッときた。
しかしみどりちゃん、もはやもち蔵との絡みもほとんどなくなってしまったし、これは本命たまこで確定なのか!?


11話。チョイちゃんがたまこをお妃様認定して商店街が揺れる話。
いくら何でも大人連中が話をまともに受け過ぎていて違和感あるのだが、大人の方が子どもっぽいのはもうこの商店街の特徴なんで仕方ないか。
それにしても、みんなもち蔵がたまこをオトす可能性を全然信じてないのな!!
誰ももち蔵のバックアップをしようとかそういう発想にならないし・・・。
自分の将来の問題が持ち上がっているのに商店街ポイントのメダルで一喜一憂するたまこの描写には、たまこにとっての明確な優先順位が見えてそこはブレがない模様。
結局、商店街=周囲との絆に対するたまこの想いを、当の周囲が自覚するかどうかって話に集約していくのかな。

みなみけ ただいま #10・11・12

みなみけ ただいま 2 [Blu-ray]
TVアニメ「みなみけ ただいま」キャラクターソングアルバム「みなみけのみなうた」
10話。またしてもコタツの話と、居酒屋でタケルおじさんにタカる話。
序盤にコタツの話やったのにまた同じような話を入れてきたのには驚いた。
アニメなんだから再構成して冬の話は冬でまとめればいいのにと思うのだが、わざわざ一年経過させることに意味があるのか。
サザエさん時空であることを否が応でも意識させる・・・みたいなこと?
居酒屋での食事は、裏メニューの小ネタやタケルおじさんの注文失敗など、ちょっとした会話コントの出来が凄く良かった。


11話。胸チラ、ブルマ着替え、保坂クリスマス。
珍しい直接的なサービスシーンの豊富さはクリスマスプレゼントだったのかー。
胸チラを巡ってナツキがドツボに嵌っていく会話劇は、話運びが無茶苦茶上手くて痺れた。
この作品の本質って、つまりはこういう部分の脚本の完成度なんだよな・・・。
それでいて着替えのエロさも抜け目なく素晴らしいと。
保坂のクリスマスソングによるEDも、不思議とハッピーな雰囲気で悪くなかった。


12話。正月・・・だが水着回!!
初詣→水着→雪合戦→節分・・・という、異次元殺法じみた構成が凄い。
むしろ厚着の冬だからこそ水着が輝くという計算もあったのか・・・!?

遊☆戯☆王ZEXAL II #21・22・23

遊☆戯☆王ZEXAL DVDシリーズ DUELBOX (7)
21話。良かれと思って良からぬことを!!
というわけで、いきなり謎の敵に襲われていた真月が何やかんやで謎の敵に誘拐される話。
あのー・・・どう見てもこのベクターっていう人、顔の造形段階で全然正体が隠せてないんですけど?
つーか完全に声の時点で別にごまかす気そんなにないよね!?
一応EDクレジットには何もなかったが、逆に何もない時点で誰かの兼ね役だってバレバレじゃん・・・。


22話。仲間が全員集合して飛空艇でバリアン世界に突入。
やっぱりみんなで船に乗り込んで異世界冒険に旅立つシチュエーションは王道で燃える。
しかしアンナは結局、またレギュラー入りを逃したのか・・・。
あと、真月は死んでたので当然クレジットにも日野聡はいなかったのだが、今回何故か日野聡ボイスをたくさん聞いた気がする。たぶん空耳ですよね。


23話。遊馬VSベクター、その果てに明らかになる衝撃の真実!!
良かれと思って顔芸三昧!! 良からぬ演技で日野聡がかつてない大暴走!!
ぶっちゃけ、どうせバレバレなんだからもうちょっと穏当な種明かしになるのかなーと思ってたら、録画消化する前にニコ動やらで話題沸騰になっちゃっててビビった。
顔芸作画も凄まじかったが、本当に真月=ベクターのゲス過ぎるキャラがやり過ぎにも程があって素晴らしい。
日野聡の怪演にも心底驚かされたなー。ノリノリなんてレベルじゃねぇ、完全にイっちまってやがる・・・!!
そして何より、バカ正直に真月を信じていた遊馬に対する追い込み演出が容赦なし!!
ベクターがゲスいのはまあ当然としても、そこにアストラルを裏切っていた伏線を絡めて三角関係にしちゃってたのは完璧だったなー。
あのアストラルの呆れたような「遊馬・・・」の一言には、何かゾクゾクきたわ。

マギ #22・23・24

マギ 5(完全生産限定版) [Blu-ray]
22話。モルジアナが鎖の能力に覚醒したと思ったら物理的に緋の目に!!
落下しながらの鎖アクションは縦横無尽に切り替わる力の方向性を気持ちよくアクションに盛り込んでいて見事な出来だった。
しかし、それも顔面出血のインパクトにすっかり掻き消される感じになってたなー。
それとシンドバッドを前にしてのジュダルのインチキくさい一人芝居が、小悪党全開で面白かった。
お前偉そうに色々言ってるけど、要するに使いっ走りの伝令役やらされてるだけじゃん・・・。



23話。完全に陵辱エロゲな姫様との決戦開始。
声が中村繪里子なおかげでドゥニヤさんのヤンデレ度大幅アップ!!
半裸で絶叫した挙句にエロコスに変身する流れも素晴らしくエロかった。というかこの人は存在自体がエロい。
魔法と剣術によるバトルも、アラジンとアリババの個性が活かされていて少年アニメらしい盛り上がり方だったと思う。
あと紅玉ちゃんマジちょろいも可愛かったけど、あのシーンのシンドバッドにはもっと鬼畜のような目をさせて欲しかった。
完全に女心を利用している雰囲気がないとシンドバッドじゃないというか。


24話。アリババ君は勇気ある人なのに堕転したーっ!?
というわけで、完全アニメオリジナルな最終決戦突入。
原作の重要設定をかなり盛大にぶっちぎっているのだが、独自のクライマックスを盛り上げるにはまあ順当なアイディアではあるのかなぁ。
そういえば「青エク」のアニメオリジナルでも弟の魔王化をやってたっけ・・・。
しかし、もう少しラスボスっぽい威厳のあるキャラデザには出来なかったのか。あれじゃ中二病コスプレみたいだ。
あと話の流れの都合で、腕を切断された白龍がわりと元気そうなのも気になったな。
シンドリア侵攻で将軍達に見せ場が与えられたけど、これも他の原作展開が削られるんで微妙なところか。

ドキドキ!プリキュア #6・7・8・9

ドキドキ! プリキュア 【Blu-ray】vol.1
ドキドキ!プリキュア キャラクターアルバム~SONGBIRD~
ドキドキ!プリキュアオリジナル・サウンドトラック1
6話。まこぴーがマナの家にやってきてドロドロに!!
予告では白濁液だったのが黄色くなってたけど、考えようによってはそっちの方がエロくないか・・・?
ともかく料理ベタ設定によるまこぴーのキャラ崩しが絶妙で、マナ達がまこぴーにメロメロになっていくのも納得な素晴らしい萌え回だったな。
そして、実家でのバトルから急転直下して物語の核心部分に踏み込んでいく、思い切りの良い構成にも驚いた。
まこぴーのデレが少し早過ぎるんじゃないかとも思っていたのだが、導入の段取りは本当にサクサク進めていくわけね。


7話。崩壊したトランプ王国で甦る、哀しき戦いの記憶。
キュアソードさんマジナイト。プリキュアっていうか完全に女騎士だったのか。
人間だけど最初から妖精界サイドにいるプリキュアって今までありそうでなかった印象。
そして、女王様マジ姫騎士!! デザインといい自己犠牲的な性格といいエロゲ妄想の為に存在しているような人だ・・・!!
今回は全編に渡り濃いストーリーを崩壊した世界を背景に力強く語る作画演出が素晴らしかった。
敵のオッサンがW田中と違い、本気でデキる感じに振舞っていたのも効果的だったな。最後に結局ドジって威厳なくなったけど。


8話。我が名はアイ・・・無限のメモリーなり!!
というわけで、タマゴから謎の赤ちゃんが生まれて子育て要素追加。
更にフレプリっぽくなったけど、妖精ではなく本物の赤ちゃん形態なんで妙に生々しい気がするなぁ。
絶対に、優等生生徒会長が孕まされて子持ちに!!・・・みたいな噂がご近所に広がると思うんですけど。そして父親は六花なのかまこぴーなのかで揉める。
バトルを通じてのマナとまこぴーの友情の深まりも、睡眠攻撃を利用してビンタという非常に直接的なスキンシップを絡めてくるのが上手かった。
あと今回のバトルシーン、何故かプリキュア達の色彩がパステル調になってて凄く可愛かった。
あれは睡眠空間で特殊な状態になってたってことなのか、実験的な表現なのかどっちなんだ?


9話。妖精達が無能なせいでアイちゃんが学校で迷子になる話。
六花さん、怪しいノッポさんとツンからの逆転フラグが立ちそうで不安だ。ジョーカーみたいな名前した奴は大体変態だから気をつけて!!
学校でのドタバタは妖精達メインではあったけど、同時に学校紹介にもなっていた印象。
今のところマナの生徒会長属性が活かされる話が出てきていないので、学校サイドの掘り下げには今後も期待。
妖精達はランスのトラブルメーカーぶりが目立つなぁ。大橋彩香の喋りもクセになってきた・・・。