へたブロ~下手の考え休むに似たるのはてブロ~

なれのはて 過去感想は作品タイトルで検索してください

スポンサードリンク

ログ・ホライズン第一期(2013秋2014冬)

基礎情報

監督:石平信司、シリーズ構成:根元歳三、キャラデザ:いとうまりこ
美術監督:野村裕樹、音響監督:はたしょう二、音楽:高梨康治
制作:サテライト(参照サイトWikipedia


まおゆう魔王勇者」の原作者、橙乃ままれ原作小説のNHKEテレでのTVアニメ化。
「まおゆう」が2ちゃんねるにレス投稿する形式でのWed作品だったのに対して本作は「小説家になろう」に投稿連載される、原作者初の一般小説形式の作品。KADOKAWAエンターブレインにより書籍化もされ、Wed小説ファンに留まらない人気を博している。また、「まおゆう」の書籍化・メディアミックスを主導した桝田省治がこのアニメ化においてもストーリー監修を務める。
石平信司とサテライトの組み合わせは「FAIRY TAIL」と同じで、スタッフ&キャストも一部共通。ただし2014秋より放送開始される第二期では制作がスタジオディーンに変更され、監督以外のメインスタッフにも一部変更が見られる。
「小説家になろう」から生まれた作品群とそのメディアミックスの話題は2014年を代表するものであり、本作は「魔法科高校の劣等生」と並んでそのムーブメントの中心に位置付けられる。ただし、NHKがアニメ化した点についてはNHKは元々個人作家の発掘に意欲的であること、電脳や異世界冒険を題材にしたアニメに数多くの先例があることは考慮すべきと思われる。

本放送後ツイート(Eテレ土曜17:30)


ログホライズン、初回終了。あ、これテイル繋がりでフェアリーテイルスタッフなのか。NHKアニメらしい見た目でVRMMO世界観を表現しているのが面白い。ナノセイバーとかコレクターユイ系譜を感じる。.hackやSAOと比べて、すでに展開をお約束としているのはまおゆう原作者っぽいな。


ログホライズン、終了。説明多いなー。ゲームルールを詳細に伝える姿勢は、ゲームネタのツボとして正しいのだろうけど。タンクがヘイト集める描写をアニメで見ると結構シュールだ。死者が生き返る仕様なのはSAOと違い過度にさつばつとしなくてよさそう。つーかSAO仕様だとNHKで放送できない。


ログホライズン、終了。アカツキちゃん合法だった。譲治がネコだった。シュトロハイムNHKにあるまじきことしてた。地味だけど丁寧に冒険の過程を描いているのは好印象。しかしこいつら全員、成人してるのにノリノリでゲームしてるよなー。ドラクエ10で未だぼっちプレイの身には少し羨ましい。


ログホライズン、終了。解説多いとはいえ、MMOの戦闘をここまで懇切丁寧に描写されるとそれだけでも面白いな。ゲーム攻略動画のようだ。しかし零コンマの次元で連係するようなパーティーは回線品質とかでギスギスするんだろうなぁ……。


ログホライズン、終了。今回はロリキャラ(合法含む)がみんなやたら可愛く描かれていてよかった。それでいて悪徳ギルドで姉が強制労働とか、またNHKらしからぬエグいネタが……。とはいえ、初心者を手当たり次第に勧誘して変なノルマ課すブラックなギルドってのも、ネトゲのリアルなのか。


ログホライズン、終了。強制労働させられてる少女が深夜に秘密の念話するだけで異様なエロス!! 一体何だったんだ、あの作画の威力は……!? シロエが本気腹黒モードになって話が動き出してきたが、まずはネトゲ経済理論で進めていくのかな。まおゆうの先が見られるのかどうか期待。


ログホライズン、終了。ハンバーガー作って売ってるだけなのに面白い。経済で攻めていくのは「まおゆう」の時と同じだが、段取りを入念にやりつつ息抜きのシーンも入れてくれるんで情報が整理されてて凄く取っ付きやすい。意外なほどNHKアニメらしいとも言える。


ログホライズン、終了。スタンド腹ぐろバトル!! モノローグでの駆け引きをちゃんと映像化して見せる演出はシンプルだが目から鱗だった。しかしこの世界に腹ぐろじゃないメガネキャラって存在するんだろうか? あと今回も強制労働姉がエロい。


ログホライズン、終了。メガネブはみんなメガネクイってするのが基本。脱出作戦と会議の二面展開で進行が少ないわりには退屈させない。弟はリアルでは車椅子なのか。.hackにもそんな設定あったな。ところで、会議室の女神像がふんどしおっぱいにしか見えなくて超気が散る!!

10
ログホライズン、終了。MMOにおける経済バランスの問題は本当に難しいらしいとアストルティアでの生活で学びました……カジノの集金システム強烈過ぎんよー。コスプレウンディーネ召喚は、あんな魔法使えるならそれだけで商売になる気がする。お掃除屋もできるし戦闘しなくていいじゃんあのギルド。

11
ログホライズン、終了。NHKアニメは水着回ノルマを裏切らない。ただサービス的にはアカツキのドレスの方がインパクトあったかも。本編もこの世界での政治的駆け引きと新人の成長という二軸が同時に動いているのが面白い。合宿ネタはいかにも教育アニメらしくもあるし上手い流れになってるな。

12
ログホライズン、終了。わかりやすいヘイト管理講座。NHKできっちりとMMOの英才教育を施してくるなぁ。これ見たキッズはDQXより新生14に向かいそうだな。もしくは海外産まで飛ぶ。少年少女チームは本当に等身大の冒険してる感があって楽しい。アカツキちゃんもあっちいけばいいのに。

13
ログホライズン、終了。鬼畜メガネにちょろく落とされた姫様が繁殖力の強いゴブリンの群れに投げ込まれる薄い本はどこだ!? 姫様が口説かれていく過程が妙にねちっこくてエロかったなー。アカツキや姐さんも出番少ないのに主張は激しくて可愛かった。まあ最後に藤原啓治が全部持ってくんですが。

14
ログホライズン、終了。うさんくさいヒロシの設定解説。魂魄をMPHPに例えるのは面白い発想だなー。ファンタジーと現実のゲーム運営がリンクしていくのもなかなか燃える。こういう世界の謎に迫る要素はアニメだとどこまで進められるんだろう……。

15
ログホライズン、終了。長電話にちょろい姫に水着ガールズトークにとラブコメしてたらラストに急変。あ、犬の人は超人ではなくジェロニモなのか!! OPの伏線がヤバ過ぎるんだが……。前半のパーティー戦闘解説もMMOらしくて面白かった。自ジョブ以外の能力も把握してからが脱初心者。

16
ログホライズン、終了。NHKなのに幼女が犠牲にー!! やっぱゴブリンは駄目だ、オークさんなら女を殺すなんてしないのに。あの人形の演出は余計にキツかったなぁ、ガルキーバの靴を思い出したぞ。記憶欠落が予想より大ごとだったり死亡フラグが止まらなかったり、この先へヴィな展開になりそうだ。

17
ログホライズン、終了。姫様覚醒。会議の腹芸具合と、それをひっくり返す姫様の決意がどちらも等価に面白い。あくまで現場は現場、会議は会議でどっちも重要で、手続きと礼節を欠いては物事は進展しないって点を押さえているのは「まおゆう」以上に現実路線な印象。

18
ログホライズン、終了。ネトゲ廃人どもは姫騎士のエロ衣装で釣る!! 感動的なシーンではあるが、一方でその後の会話から察するに要は大多数の冒険者はまだ大地人を人間扱いしてないから、戦争をイベント扱いにして煽っただけなんだよな……。船の出港イベントはドラクエでもやったなー。

19
ログホライズン、終了。ルディ死す……だがまだ希望はある、我々にはシロエが……伝説のボトラーがいる!! って、シロエに全てがかかってるのにリアルの描写のせいで不安しかない。戦術を駆使したバトルは新人組の成長がMMOバトルの面白さと相乗して非常に熱かった。

20
ログホライズン、終了。僕と契約して冒険者になってよ!! 契約書が大地人を転生させるほどの大魔法になるのは素晴らしく熱かった。見た目は書類突き付けてるだけなのも非常にこの作品らしい……!! ミス五十鈴のペット調教とかロリコン主を見守るアカツキとか鬼畜眼鏡とかキャラ描写も白眉。

21
ログホライズン、終了。リアル爆発しろ!! 予告がヒドいことになってたが今回も充分過ぎるラブコメ回。各カップルごとに関係性と女の子の可愛さを工夫して見せていて丁寧な印象だった。シロエの悪評を軸に不穏な伏線も張られてきたが、ラストに向けて原作任せにしない盛り上げを期待していいのかな。

22
ログホライズン、終了。メガネ爆発しろ!! スタッフが本気出しまくり祭りなラブコメ回。いやマジで、一話に詰め込まれた作画演出のアイディア量が半端なくて当社比五倍くらいの濃さだったぞ……!? アカツキちゃんメインと思わせて最後はミノリの中学生日記に持っていく構成も美しかったなー。

23
ログホライズン、終了。前回のラブコメ祭りを引き摺ってイチャコラしまくってたら何かキモい人に攻撃されていた!? 今回もラブコメパートは絶好調で、ミノリとアカツキちゃんだけでなくメガネBBAまでも可愛い!! 最後は街の治安と経済を巻き込んだバトルになるのかな。この作品らしさに期待。

24
ログホライズン、終了。ミノリの活躍はMMOの知識を現実の仕事にいかに活かすかという教育アニメらしさが全開。けどソウジロウガールズ使ったシロエの作戦はむしろ教育に悪い!! 現実社会というよりは、まだ学祭運営とかコミケのスタッフ参加みたいなノリなのかな。

25
ログホライズン、最終回終了。二期決定!! 原作足りてるのかな? 最終回はシロエの問題を女達が抉っていく、修羅場アニメみたいな展開。アカツキちゃんだけ負け犬モード……!! 濡羽さんはネトゲの闇を抱えたラスボスらしい威厳に人妻千和の色気も全開で、最後を飾るに相応しいインパクトだった。

追記

正直、「まおゆう」のアニメの出来がちょっとアレだったこともあり当初はかなり色眼鏡もあったのだが、見続けるほどにその驚くほど純粋な正統ジュブナイルぶりと現代的MMORPG要素の融合の見事さに引き込まれていった。原作の力も勿論大きいのだろうが、夕方TVアニメとしての落とし込みがすこぶる上手かったという印象が強い。「FAIRY TAIL」で培われた石平信司のゲームファンタジーとの向き合い方とEテレの方向性がきれいにハマったということか。
それと個人的にドラクエXに一番熱心だった時期なので、MMO独特の空気を少しばかりは実感のあるものとして受け取れたのも大きかった。システム的にDQXとはほとんど共通項ないんだけど、「まおゆう」がドラクエパロを出発点にしていたこともあって何となく本家とフォロワーが巡り巡って似たような「丘の向こう」に辿り着いている感じも興味深かったな。